| 
            
             | 
            
              | 
            
            
            
              
                
                  
                  
                    - 第15回産学官技術交流会
                    
 -         働く人の健康を考える
 
                        ~労働者の健康管理と健康経営~を開催します 
                    
                    - 
                    
 メタボリックシンドロームやメンタルヘルスの不調等、労働者の様々な健康問題が取り沙 
                    汰されるようになってきました。労働者の健康が、企業の経営にどのような影響をもたらすのでしょうか。企業での取組事例の紹介等とあわせて、産?学?官それぞれの立場からお話しいたします。 
                    皆さまの多数のご参加をお待ちしております。 
                    - 【開催概要】
 
                     日 時:平成30年2月14日(水) 15:00~18:40(17:50~18:40は意見交換会)
                       -  場 所:福岡女子大学 地域連携センター2階 セミナー室2 (福岡市東区香住ヶ丘1-1-1)
                    
 -  主 催:福岡女子大学
                    
-  共 催:古賀市、九州歯科大学、福岡県立大学
                    
-  参加費:<技術交流会>無料  <意見交換会> 1,000円
 
                     ※学内工事中のため駐車場の余裕がございませんので、 
                      公共交通機関のご利用にご協力をお願いいたします。
                    - 【プログラム】
 
                    <技術交流会>  
                      15:00~17:40 
                    1.開会挨拶 15:00~15:05  
                      福岡女子大学 地域連携センター長 チョウドリ?マハブブル?アロム 
                      古賀市 保健福祉部長 青谷 昇
                    - 2.講演  
                    
- ●講演1 15:05~15:25
 
                     「労働者の健康問題の現状と最新の傾向」(20分) 
                     福岡女子大学 国際文理学部 教授 太田 雅規
                    - ●講演2 15:25~15:55
 
                     「これからの労働者に求められるものとは?」(30分) 
                     福岡女子大学 国際文理学部 教授 長野 真弓 
                     
                    (休憩:10分間)
                    - ●実演  16:05~16:30
 
                     「その場でできるアクティブレスト?」(25分) 
                     (一社)10分ランチフィットネス協会 代表理事 森山 暎子
                    - ●講演3 16:30~16:50 
 
                     「正興電機における健康経営の取り組み」(20分) 
                     正興ITソリューション(株) 代表取締役社長 有江 勝利
                    - ●講演4 16:50~17:10 
 
                     「最期まで自分らしく生ききるまちづくり」(20分) 
                    古賀市 保健福祉部予防健診課 課長 中村 由果
                    - ●講演5 17:10~17:40 
 
                     「登壇者によるパネルディスカッション」(30分) 
                    コーディネーター:福岡女子大学 学長特別補佐 松田 美幸
                    - 3.閉会挨拶 17:40~17:45
 
                      地域連携センター 産学官地域連携部門長 石川 洋哉 
                     
                    <意見交換会> 
                      17:50~18:40(カフェ Nanの木 福岡女子大店) 
                    - 【お申込み方法】
 
                     以下の内容をご記入のうえ、E-mail(c-renkei2@fwu.ac.jp) 
                     もしくはFAX(092-692-3220)にてお申し込みください。 
                     
                     ①会社名?学校名(いずれにも所属していない方は不要です)  
                     ②氏名 ③住所 ④電話番号 ⑤E-mail(お持ちでない方は不要です)  
                     ⑥意見交換会(参加費1,000円)の出欠  
                    -    第15回福岡女子大学産学官技術交流会チラシ 
 
                     
                    【お申込み?お問い合わせ】 
                      福岡女子大学 地域連携センター 産学官地域連携部門 
                      E-mail: c-renkei2@fwu.ac.jp  
                      TEL:092-661-2728(土日祝除) 
                      FAX:092-692-3220
                    -    
                  
                
                   | 
                 
              
             
             | 
            
           
        
       
       |