| 
            
             | 
            
             | 
            
            
            
              
                
                  
                  
                    - 第19回 福岡女子大学産学官技術交流会を
                    
- 開催しました
                  
   
                   
                  
                    - テーマ:地域に根ざした環境保全活動
                    
 -  
                    
- 地球温暖化への取組をはじめとした環境保全の動きが世界的に注目されています。国による環境政策に限らず、地方自治体、企業、大学、個人においても環境問題への対応が求められる中、地域(福岡)に根ざした環境保全の活動を通して、私たち一人ひとりが地球環境のためにできることを考えるきっかけとなる取組みを、それぞれの立場から紹介しました。
                  
   
                  日 時:2022年2月21日(月) 15:40~18:00 
                  会 場:Zoomによるオンライン開催 
                  参加費:無料 
                  主 催:福岡女子大学   
                  共 催:九州歯科大学 福岡県立大学 
                   
                   
                  <プログラム> 
                   講演①「人新世時代の環境行動へのまなざし」 
                        福岡女子大学 環境科学科 准教授 岩﨑慎平 
                   
                   講演②「コンポストを使ったたのしい循環生活」 
                        NPO法人循環生活研究所 理事長 永田 由利子 様 
                   
                   講演③「Save the Sea ~市民と共に歩む環境保全活動について~」 
                        宗像市 市民協働環境部 環境課 環境対策係長 早川 恒徳 様 
                   
                   講演④ 「持続可能な地域循環型社会をめざして」 
                         エフコープ生活協同組合 常務理事 島崎 安史 様  
                   
                     
                   
                  
                  
                   | 
                 
              
             
             | 
            
           
        
       
       |