| 
        
         | 
        
          | 
        
       
            
              
                
                  
                  
                    - 福岡県立3大学連携県民公開講座
 
                    「食べる?噛む?生きる~食育で作る健康な心と体~」を開催しました。
                    
                  
                    -  平成25年11月29日(金)に、JR博多シティ会議室において、福岡県立3大学連携県民公開講座「食べる?噛む?生きる~食育で作る健康な心と体~」を開催しました。
 
                     この講座は、昨年度から、福岡県の公立大学法人3大学(九州歯科大学、福岡女子大学、福岡県立大学)及び福岡県が、県民の健康維持?増進に貢献することを目的として、県内4地域で開催しているもので、本学は福岡会場を担当しました。
                    -  今年度の講座では、「食育で作る健康な心と体」をテーマに、各大学の特色を生かした三講演と、福岡県の健康増進施策の情報提供を行いました。会場には、一般の方に加え、教育機関等からも多くご参加いただき、アンケートでも「参考になった」、「自分や家族の食生活改善に役立てたい」という声をいただきました。今回の講座が、皆様の健康維持?増進の一助となりましたら幸いです。
                    
-  当日は、冷え込みが厳しくなる中、会場までお越しいただきました皆様に、心より御礼申し上げます。
                  
    
                  
                       
                   
                  
                    - <開催概要>
 
                    日 時:平成25年11月29日(金)13:00~15:00 
                    場 所:JR博多シティ会議室 10階大会議室(福岡市博多区博多駅中央街1-1) 
                    参加費:無料 
                    主 催:福岡県立3大学(九州歯科大学、福岡女子大学、福岡県立大学) 
                    共 催:福岡県 
                    後 援:福岡市、一般社団法人全国栄養士養成施設協会 
                    内 容: 
                     開会挨拶 
                      福岡女子大学理事長?学長  梶山 千里 
                     講演Ⅰ 
                     「発達期からの健康習慣を考える。~食生活と口腔保健の視点から~」 
                       九州歯科大学 歯学部 教授  千綿 かおる 
                    配布資料  (936KB) 
                     講演Ⅱ 
                     「現代の子どもたちが抱える食育上の課題~痩せ願望と食生活との関連について~」 
                       福岡県立大学 人間社会学部 教授  小松 啓子 
                    配布資料  (1350KB) 
                     講演Ⅲ 
                     「食べることについて、子どもに伝えておきたい5つのこと」 
                       福岡女子大学 国際文理学部 教授  濱田 俊 
                     情報提供 
                     「いきいき福岡健康チャレンジ」 
                       福岡県保健医療介護部 健康増進課 参事補佐  掛川 秋美 
                    配布資料  (990KB)
                    
                   | 
                 
              
             
             |