| 
            
             | 
            
              | 
            
            
            
              
                
                  
                  
                    - 平成29年度学術研究助成金の交付者を決定しました。
                    
 - 【公募枠研究助成】
 
                     本学在学生及び卒業生から、2件の申請があり、審査の結果、次の1件の研究に対し助成金を交付することとなりましたので、ここに報告いたします。
                    - 
                    
                      - 原田 由美 (福岡女子大学大学院 人文社会科学研究科社会科学専攻国際産業社会コース 2年)
 
                       「ホワイトカラーの労働時間とワーク?ライフ?バランスの関係性についての研究:ワーク?ライフ?バランスは誰のためのものか」 
                      
                    - 【推薦枠研究助成】
 
                     本学大学院修士?博士前期課程2年次の学生について、各コース?各領域から推薦があり、審査の結果、下記5名の学生に交付することとなりましたので、ここに報告いたします。(人文社会科学研究科社会科学専攻国際関係コース、人間環境科学研究科人間環境科学専攻環境マネジメント領域は該当者なしのため交付はありません。)
                    - 
                    
                      - 美 玲(福岡女子大学大学院 人文社会科学研究科言語文化専攻日本言語文化コース 2年)
 
                       「因果関係を表す表現の研究―アカデミックジャパニーズの観点から―」 
                       
                       - 中尾 ロシオ(福岡女子大学大学院 人文社会科学研究科言語文化専攻英語圏言語文化コース 2年)
 
                       「迂言的用法DOの発達について―エリザベス一世の書簡集にみる助動詞DOの特徴」 
                             
                      
                    
                      - 藤野 夏海(福岡女子大学大学院 人文社会科学研究科社会科学専攻国際産業社会コース 2年)
 
                       「持続可能な地域づくりに関する研究―女性のライフスタイルに着目した分析―」  
                         
                       -                       菊池 佑美佳(福岡女子大学大学院 人間環境科学研究科人間環境科学専攻栄養健康科学領域 2年)
 
                       「におい分析に基づく高品質?高機能食品の創製に関する研究」 
                       
                       - 吉永 美和(福岡女子大学大学院 人間環境科学研究科人間環境科学専攻環境自然科学領域 2年)
 
                       「アフリカツメガエルの発生及びがん抑制に関するp53の発現解析」 
                       
                      
                       
                   | 
                 
              
             
             | 
            
           
        
       
       |