単位付与がない(授業ではない)ものの、福女大での学びの一環として教職員が関わり活動を行うもの。
        | 名称 | 募集時期 | 
|---|---|
| 
                     なでしこメイト/ 
					寮教育部会 学生委員 2年生として1年生の寮生活をサポート  | 
                9月 | 
| 
                     なでしこ寮 有志活動 
					チームを組んで多様な活動を企画?運営  | 
                都度 | 
| 
                     カタカタ 
					 自分や社会課題について語れる場づくり  | 
                4月 | 
| 
                     しょくぼねっと 
					(福岡女子大学食育ボランティア学生ネットワーク) 食と健康の大切さを伝える設立18年の食育サークル  | 
                4月 | 
| 
                     高校生のためのイングリッシュ?キャンプ 
					高校生と交流しながら運営もサポート  | 
                7月 | 
| 
                     地域連携センター 学生委員 
					福女大の地域連携事業の運営サポート  | 
                4月 | 
| 
                     香住丘校区での活動 
					地域の小学校や住民のみなさんの活動をサポート  | 
                都度 | 
| 
                     学生地域共催イベント 
					納涼祭やイルミネーション点灯式での地域交流  | 
                都度 | 
| 
                     東部地域大学連携 学生活動 
					九産大、福工大の学生と共に活動 
  | 
                都度 | 
| 
                     福岡未来創造プラットフォーム 
					学生交流プロジェクト 福岡都市圏14大学の学生と地域の課題解決  | 
                都度 | 
| 
                     記念誌編纂部会 学生委員 
					福女大の100年間と今を知ってもらおう  | 
                 4月 | 
| 
                     図書館部門 学生委員 
					図書館をもっと身近に楽しく  | 
                  4月 | 
| 
                     広報サポーター 
					全200名が在籍し大学の魅力を発信  | 
                 
                4月 (随時)  | 
            
| 
                     JD-Mates 
					外国人留学生のパートナーとして伴走  | 
                6月 | 
| 
                     福岡女子大学 学生自治会 
					大学をもっとよくするためのよりどころ  | 
                
                4月 (随時)  | 
            
| 
                     Language Cafe サポーター 
					ランチタイムに言語学習や文化理解を  | 
                
                4月 | 
| 
                     美術館部門 学生委員 
					福女大美術館を盛り上げる  | 
                
               4月 | 
| 
                     キャリア支援部会 学生委員 
					学生自身がキャリア支援に携わる  | 
                
                4月 |