利用案内
- ホーム
 - 附属図書館の利用案内
 
附属図書館の利用案内
福岡県民の皆様へ福岡女子大学では、地域に開かれた大学として、県民の生涯学習の推進をはかり、
地域文化の発展?振興に寄与するため、図書館を県民の皆様に開放しております。
開館時間
開館曜日????月曜日~土曜日
開館時間????月~金 午前9:00~午後8:00
開館時間????月~金 午前9:00~午後8:00
         土     午前9:00~午後5:00 (※1)
休館日?????日曜日、国民の祝日、蔵書整理日等(※2)
        
※1 土曜日は、月に1度休館します(蔵書整理日)。また8?9?2?3月等の土曜日は休館します。
※2 試験期間中の日曜日は開館します。臨時開館?休館等については、図書館ホームページにてお知らせします。
 休館日?????日曜日、国民の祝日、蔵書整理日等(※2)
※1 土曜日は、月に1度休館します(蔵書整理日)。また8?9?2?3月等の土曜日は休館します。
※2 試験期間中の日曜日は開館します。臨時開館?休館等については、図書館ホームページにてお知らせします。
守っていただくこと
| 
			 館内には、蓋付きのもの(倒れても中身が漏れないもの)に限り、飲み物の持ち込みが可能です。 
			(※飲む時以外は、原則としてバッグの中で保管していただきます。机の上に置いたままの状態にはしないでください。) 館内での喫煙、食べ物の持ち込み、携帯電話の通話は禁止されています。 プライバシー保護および著作権保護のため、館内での写真?動画の撮影を禁止します。 また、図書館の外からであっても、図書館利用者を撮影することを禁止します。 撮影を必要とする場合は、事前に図書館2階総合カウンターに申し出て、許可を受けてください。 利用者カード紛失や住所変更などの際はご連絡ください。 他者へのカード貸与は禁止です。 
			 | 
		
本の貸し出しについて
| 
			 ◆学内利用者 
			 | 
		||||
|---|---|---|---|---|
| 区分 | 
			 貸出最大冊数 
			 | 
			
			 貸出最大期間 
			 | 
			
			 館内閲覧 
			 | 
			
			 文献複写 
			 | 
		
| 
			  学部学生 
			 | 
			
			 10冊 
			 | 
			
			 15日 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
		
| 
			  4年生 
			 | 
			
			 10冊 
			 | 
			
			 30日 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
		
| 
			  大学院生 
			 | 
			
			 20冊 
			 | 
			
			 30日 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
		
| 
			  教職員 
			 | 
			
			 20冊 
			 | 
			
			 60日 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
		
| 
			  卒業生、旧教職員 
			 | 
			
			 6冊 
			 | 
			
			 15日 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
		
| 
			  非常勤講師 
			 | 
			
			 10冊 
			 | 
			
			 15日 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
			
			 ○ 
			 | 
		
| 
			         | 
		||||
			
  | 
		||||||||||||||||||||
卒業生の方へ
利用案内
|     ご利用の際は、1階カウンターにて入館手続きを行ってください。  入館時に、身分証明書(運転免許証?健康保険証等)のご提示が必要です。 卒業生用図書館利用カード(※)の発行を希望する方は、2階カウンターにてお手続きが必要です。 (※ 館内の資料閲覧?文献複写?視聴覚資料の視聴の他、図書の貸出等が可能です。) カード発行の際には、身分証明書のコピーをいただきます。 また申請書に、住所?利用目的?第何回の卒業生であるか(昭和○年卒、19○○年卒など)等をご記入いただきます。 なおカードのお渡しは、身分証明書等の確認と引き換えになります。 カード発行時間:午前9時~午後5時 カードお渡し時間:午前9時~午後8時 (ただし、土曜開館日や午後5時以降のお申込については、翌日以降の発行?お渡しになります) 貸出冊数6冊、貸出期間は15日です。 カードの有効期限は発効日から3年間(ただし年度末区切り)となります。  | 
		
一般の方へ
利用案内
|      ご利用の際は、必ず1階カウンターで手続きをしてください。  入館時に、身分証明書(運転免許証?健康保険証等)のご提示が必要です。 利用は館内閲覧?文献複写のみとなります。 図書館利用カードの発行を希望する方は、利用申込書へ記入し、1階カウンターへご提出ください。 氏名?住所?所属?利用目的?利用資料名等について必ずご申請ください。 なお利用カードのお渡しは、身分証明書の確認と引き換えになります。 カード発行?お渡し時間:午前9時~午後5時 (ただし、土曜開館日や午後5時以降のお申込みについては、翌日以降の発行?お渡しになります) カードの有効期限は発効日から年度末までとなります。 受験勉強?資格取得のための自習等、本学資料を必要としない自習についてはご遠慮ねがいます。  | 
		
[ 前に戻る ]


